校舎の様子
校舎長の言葉
東進ハイスクール国分寺校 校舎長 松井 紹凱
こんにちは。東進ハイスクール国分寺校校舎長の松井紹凱(マツイアキヨシ)と申します。国分寺校は国分寺市をはじめとしたJR中央線・西武国分寺線・西武多摩湖線沿線からたくさんの生徒が通っており、全員が前向きに努力をしている地域に根ざした校舎です。面倒見の良さでも地域No.1を自負しております。大学受験は、1人で乗り越えるには非常に困難な道のりです。東進ハイスクール国分寺校には皆さんの大学受験をサポートする環境が整っております。大学受験指導のプロである担任、東進のOB・OGでいつでも学習の相談をすることができる担任助手、一流講師陣による豊富な分かりやすい授業、最先端のIT・AIシステムを活用した高速マスター基礎力養成講座・志望校別単元ジャンル演習講座・第一志望校対策演習講座、毎日使える自習室、など皆さんを第一志望校合格に導く環境があります。大学受験は人間的にも大きく成長するチャンスです。自分自身の成し遂げたいことを最後までやり抜く力を身につけ、社会・世界をより良くしていくことができるリーダーを国分寺の地から育成したいと考えております。一緒に頑張りましょう!
担任助手の紹介
松永 栞汰 くん 一橋大学 法学部
東京都立国分寺高校 卒 ダンス部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 私は東進に入学して、親しみやすい担任助手の方々のサポートのおかげで短期間のうちに成績を伸ばすことができ、忙しい学校行事と受験勉強との両立を、自分だけでは考えられないくらい効率的に続けることができました。今度は自分が後輩をサポートする番です。精一杯頑張るのでどんなことでも相談してください!
大槻 さくら さん 早稲田大学 法学部
私立明治学院東村山高等学校 卒 ブラスバンド部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 私は高校一年生の夏から東進に入塾しました。当初は勉強の習慣が全く無かったため、1時間机に向かうだけで一苦労でした。しかし東進のおかげで長時間勉強を習慣化でき、自分を分析、考察し続けられたことで、第一志望校に合格することが出来ました。受験勉強は出来ない自分にひたすら向き合う辛く苦しい時間ですが、自分以外の誰かに話してみることで新たな視点が出てきたりすると思うので、いつでも気軽に相談してください!全力でサポートします!
藤森 大輝 くん 電気通信大学 情報理工学域
都立昭和高校 卒 サッカー部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 生徒一人ひとりに寄り添い、夢の実現に向けて全力でサポートしていきます。自分は東進に入る前はあまり勉強に集中できなかったのですが東進に入ってから担任助手の指導のもと徐々に勉強時間が増え、第一志望に合格できた経験を活かして勉強面だけでなく精神面でも生徒を支えられる存在を目指します。生徒と共に成長し、笑顔あふれる東進を作っていきたいです。
一緒に頑張りましょう!
→もっと見る
田岡 英莉 さん 一橋大学 社会学部
都立武蔵高校 卒 合唱部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 私は元々学校の成績が良くなかったため1年生の夏に東進に入りました。自分のペースで進められる東進のシステムと、居心地の良い校舎のおかげで勉強習慣がつき、最終的には志望校に合格することができました。皆さんがもっと来たいと思えるような校舎を作れるよう頑張ります!
水嶋 快 くん 一橋大学 社会学部
東京都立立川高校 卒 サッカー部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 僕はもともと計画を立てて勉強することが得意でなかったため自分がしたい勉強だけをなんとなくしていました。しかし東進に入ってから、第一志望校合格という目標から逆算して計画的に勉強する大切さを学び、それを実際に行うこともできました。受験勉強は長い道のりであるためつらいことや不安に感じることがたくさんあると思いますが、そんな時はいつでも相談してください!最後まで一緒に頑張りましょう!
平山 涼 くん 早稲田大学 商学部
私立桐朋高校 卒 将棋部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 私は二年生から東進ハイスクールに通い始めました。入塾後は東進の校舎に毎日通い、勉強習慣を身につけることができました。また、もともと私は勉強計画を立てるのが苦手でしたが、担任助手のサポートもあり、計画的に勉強を進めることができました。生徒の皆さんが志望校に合格できるように精一杯頑張ります!
梅林 駿介 くん 東京都立大学 都市環境学部
東京都立国分寺高等学校 卒 硬式テニス部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 始めは自分の将来について、全く考えていませんでしたが、東進に通うことで少しづつですが、やりたいことを見いだせました。このように、東進では勉強面だけではなく、担任助手の方々と相談することで、将来についても考えることができます。私は、この経験を活かして、生徒の皆さんをサポートしていきます。よろしくお願いします。
榎本 祐大 くん 電気通信大学 情報理工学域
桐朋高校 卒 バレーボール部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 大学受験は辛い事が多くあると思います。しかし長い努力を経て、第一志望校合格を勝ち取るという経験は一生の宝になることは間違いありません。みなさんがより良い結果で受験を終えるために全力でサポートしていきたいと思います!志望大学合格を目指して、一緒に頑張りましょう!
内藤 千夏 さん 上智大学 法学部
私立吉祥女子高校 卒 軽音部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 私は高2の4月に東進に入学してから、部活で忙しい日も勉強に向き合ってきました。ですが、夢や志望校の前では自分の勉強がちっぽけに見えてずっと不安でした。そんなときに話を聞いてくださり元気づけてくださる担任助手の皆さんの存在は大きく、受験当日まで自分らしく走り抜けることができました。そのため、私も生徒のみなさんにとっての「いてくれたら嬉しい存在」になりたいです。一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!
嵓渕 駿平 くん 中央大学 法学部
東京都立国分寺高校 卒 ハンドボール部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 私は東進に入ってから大学受験に真剣に取り組むようになりました。ただがむしゃらに勉強するのではなく、試験から逆算して計画的に勉強を進めることができました。
梶原 千裕 さん 明治大学 農学部
私立錦城高校 卒 硬式テニス部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 部活や学校のテストが多くあり、受験勉強と両立するのが大変でしたが、担任助手に支えられて受験を乗り越えられたと思います。自分自身の受験期の経験を活かしてみなさんをサポートしていきます!一緒に頑張りましょう!
弘原海 友花 さん 東京学芸大学 教育学部
東京都立清瀬高校 卒 ソフトテニス部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 週6日の部活動と毎朝の練習で多忙な中、東進の充実したコンテンツと担任助手の温かいサポートのおかげで、勉強との両立を最後までやり遂げることができました。高校3年の6月からは一般受験にも本格的に取り組み、辛いこともありましたが、支えてくれた担任助手のおかげで充実した日々を送れました。今度は私がそのような存在となり、東進生の皆さんの高校生活と学習を全力でサポートしていきたいと思います。一緒に頑張りましょう!
神田 百恵 さん 東京学芸大学 教育学部
東京都立日野台高校 卒 家庭部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 私は気持ちの浮き沈みが多い性格でしたが、受験期に担任助手の方々との関わりを通して、切り替えが早くなり、メンタルも強くなっていきました。生徒の皆さんが不安や焦りを感じた時、気軽に担任助手に声をかけてください。一緒に頑張りましょう!
青柳 結愛 さん 青山学院大学 法学部
東京都立国分寺高校 卒 吹奏楽部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 自身の受験の経験を生かして、生徒の皆さんをサポートできるように精一杯頑張ります!これからよろしくお願いします!
秋場 優花 さん 立教大学 観光学部
東京都立昭和高校 卒 ダンス部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 私は受験期間常に精神面で苦労しました。しかし毎日担任助手の方と何気ない会話をし励ましてもらい寄り添ってもらったことでしっかりと勉強に向き合うことができました。担任助手の方にたくさん助けられた分、今度は私が生徒の皆さんの支えとなれるよう全力で頑張ります!最後まで諦めずに!一緒に走りきりましょう!!!
金子 翔 くん 芝浦工業大学 システム理工学部
東京都立昭和高校 卒 バトミントン部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 学校行事が多忙で勉強リズムが崩れてしまった時もありましたが、担任助手の方の支えもあって切り替えて勉強することが出来ました!精神的にきつくなってしまうことがあると思いますが、僕達が心の支えになれたら嬉しいです!
平田 朱音 さん 青山学院大学 経営学部
晃華学園高等学校 卒 音楽部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 私は一年生の二月から東進ハイスクールに通い始めました。部活が週に四回あり、入塾する前は勉強との両立が大変だったのですが、東進に入塾して、自分の予定に合わせて担任助手の方と一緒に計画を立てることができたので無事大学に合格できました。生徒の皆さんが第一志望に合格できるように日々サポートしていくのでよろしくお願いします。
山科 夏音 さん 埼玉大学 教育学部
都立国分寺高校 卒 軟式テニス部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 私は通い始めが遅く夏休みも学校行事の準備で忙しかったため、周りの受験生よりも時間の使い方が難しかったのですが、担任助手の方のサポートのおかげで最後までやり切ることができました。担任助手では自分も成長していけるように頑張りたいと思います!つらいこともあると思いますが一緒に頑張っていきましょう!
川野 颯太 くん 武蔵大学 社会学部
拓殖大学第一高等学校 卒 ラグビー部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 私は東進ハイスクールに通い始めるまで勉強をする習慣が無く最初は学習を継続することが苦手でしたが一週間ごとに計画を立てていき毎日登校を心がけることで習慣化させていきました。受験勉強は長く大変ですが一緒に頑張っていきましょう!よろしくお願いします!
今 彩乃 さん 明治学院大学 心理学部
都立小平高校 卒 茶道部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 私は今まで計画を立てて勉強することが苦手だったのですが、東進に入ったことで計画を立てる習慣が身に付きました。満足できる進路を実現できるように私たちが全力でサポートさせて頂きます。一緒に頑張りましょう!
平澤 凛央 くん 明治大学 情報コミュニケーション学部
都立小平高校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 東進のコンテンツを利用し使いこなすことで、第一志望合格へぐっと近づくことができます!ただやはり最後の合否を決めるのは自分の努力量だと思います!勉強に対するモチベーションが低下してやる気がでない、つらい時もあるかもしれませんがそんな時こそ東進に来てみてください!私たち担任助手もそのような経験をした人が多くいるのでなんでも相談してください!一緒に第一志望合格を掴み取りましょう!
岡 美帆 さん 立教大学 観光学部
東京都立三鷹中等教育学校 卒 剣道部 東進ハイスクール国分寺校 OG
- 担任助手として一言
- 高校時代は部活動が忙しかった私ですが、すきま時間に東進を活用して無事に受験を乗り越えることができました。勉強、部活、遊び、学校行事に精一杯取り組む皆さんを、私も精一杯サポートしますので一緒に頑張りましょう!
彌富 理玖 くん 武蔵大学 社会学部
東京都立昭和高等学校 卒 硬式野球部 東進ハイスクール国分寺校 OB
- 担任助手として一言
- 皆さんは受験勉強をどのように考えているでしょうか。僕は人間として成長できる素晴らしい機会だと考えています。高校時代は野球部で毎日疲れ切っている中でも必ず東進に行って勉強をやってました。また自ら学習計画を立て必ずやり切ることで諦めない強い気持ちを学ぶことができました。こんな経験ができるのは東進だけです。今あまり勉強出来ていない人やまだまだ頑張れる人は是非国分寺校に足を運んで下さい。僕が全力で変えて見せます。皆さんに会えることを楽しみにしてます。
校舎イベント紹介
特別公開授業
普段は上でt-POD授業を行っている有名講師が国分寺校に来校し、生で授業を行うイベントです。学習のためになる密度の濃い授業だけでなく、勉強方法や先生自身の体験談も交えたお話もして下さるので、モチベーションアップに繋がります。東進生はもちろんのこと、東進生でない方も参加できるので、興味のある方は是非ご参加下さい。
※t-PODとは、toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。
合格報告会
本年度、晴れて合格を勝ち取った先輩による報告会です。受験勉強において心がけていたことや東進での過ごし方、また試験中のエピソードや後輩へのアドバイス等、第一志望合格のためのヒントが盛りだくさんな内容になっています。これから受験を迎える生徒にとって今後の参考になるだけでなく、大きくモチベーションを引き上げるイベントです。
グループ面談
週に1回、第一志望合格を目指す仲間と5〜6名のグループで行う面談です。合格のために適切な受講ペースをもとに、1人ひとりに合わせた1週間の受講の予定と、お互いの受講進捗状況の確認、また担当スタッフによる受験に関するアドバイスや進路相談を受けることが出来ます。校舎内のライバルを見つけ、やる気を高めるとともに、適切なスピードで受講をこなす手助けとなる内容です。