ブログ
2024年 12月 17日 最終レベル本番模試について
こんにちは!
担任助手の村山です!
今回は12月15日に行われた最終レベル本番模試についてです。東進では2カ月に1回本番の共通テストに向けて、共通テスト模試を行っています。
東進では模試の位置づけを学力を測る場所ではなく、学力を伸ばす場所として捉えており数多くの模試を行っています!今回は最終レベル本番模試は今の受験生が受けれる最後の模試であり、数多くの受験生が受験しました!
今回の模試の反省点を活かして、受験生は本番に向けて頑張ってください!
高校1,2年生のみなさんは同日体験模試にむけて頑張ってください!
1月18日、19日は、同日体験模試を行います!
参加費は無料です!
少しでも大学受験のことを考えているのなら今がチャンス!
お申込みお待ちしております!
申し込みは⇓
2024年 11月 25日 基礎力判定テストの報告
こんにちは!担任助手の古賀です。
最近は一気に寒くなり風邪やインフルエンザに罹患する人も増えてきていると思います。
体調管理や防寒対策をしっかりしましょう!
今回は合格基礎力判定テストについて話します!
皆さんは合格基礎力判定テストをご存じでしょうか?
このテストは従来の模試とは異なり、各分野ごとに制限時間が決められています。
そうすることで第一志望校に合格するために必要な各分野の基礎力がついているかを測ることができます。
先程時間制限があるとお話ししましたが、かなり時間が厳しく解き終わらないということもあります。
基礎力とは早く正確に問題を解くということなのです。
このテストの結果には志望校のレベルではこの水準まで解けている必要があるというボーダーがあります。
そこに到達しているかを確認してその後の予定を立てることができます!
ぜひ受けて活用してみてください!
次回は平田さんが第二志望の過去問について話してくれます!
お楽しみに!
2024年 11月 8日 全国統一高校生テストの報告
こんにちは!
担任助手の楢原です。
最近寒くなってきましたね。
体調管理には気を付けていきましょう!
今回は全国統一高校生テストについてお話したいと思います。
全国統一高校生テストとは、東進が実施している大学入学共通テストと同じレベル・出題形式の模試です。
本番と同じ難易度・傾向・出題範囲なので学力を正確に測れます!
試験実施から最短で5日以内に成績表が返却されるのですぐ復習することが出来ます!
全国統一高校生テストは結果がでると帳票返却面談を行っています。
帳票返却面談とは成績表をもとに面談を行って学習計画を立てていくことが出来ます!
また全国統一高校生テストは6月と11月に無料で受験することが出来るので、ぜひ受験しましょう!
次回は鈴木さんが第一志望校対策演習についてお話ししてくれます!
お楽しみに!
2024年 10月 27日 単元ジャンル演習の復習
こんにちは、担任助手の今です 最近は肌寒い日が増えてきて秋になってきましたね 気温差が激しい時期なので体調には気をつけましょう! 今日は単元ジャンル別演習の復習方法についてお話します 単ジャでは一日に多くの題数を解くため、ついやったままになってる人もいるのではないでしょうか? 単ジャでは個人の苦手な箇所を演習できるため、復習がとても大切です! 問題を解き終わったら解説を読んで理解し、翌日以降に同じ問題の解き直しを行うのがおすすめです。 11月から第一志望校対策演習が始まります。 解放するには単ジャ必勝必達セット50%達成が必要になります 11月2日に単元ジャ演習会を行います 必勝必達セット解放に向けて取り組みましょう! 次回のブログは模試本番前についてです、お楽しみに!
2024年 10月 20日 受験で使う科目を決めよう!
こんにちは!担任助手の山科です。
とうとう共通テストまで100日を切りましたね!
だんだんと肌寒くなってきて受験に近づいてきたなあと感じています。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、
体調に気を付けて頑張っていきましょう!
今回は受験で使う科目について
お話ししたいと思います。
皆さんは受験で使う科目はもう決まっていますか?
共通テストの申し込みも終わり、そろそろ
「社会1科目はこれにしようかな」
「理科基礎はこれがいいかな」
と固まっている人が多いと思います。
受験生は残り日数がないので、
いま勉強している科目を最後まで貫きましょう!
また、文系で数学を使わなくなった!という人も
数学を共通テスト併用に使うことで、
合格率を上げることが出来るので、
ある程度勉強を続けると有利になることもあります。
高校1,2年生は志望校、志望学部が決まっている場合、
そこで使う科目を選びましょう。
志望校など何も決まっていない場合は、
自分の得意科目や興味があると思った科目を
選ぶといいと思います。
選んだ科目は基本的に
受験が終わるまで付き合っていく科目です。
勉強していて楽しい!と思う教科があれば、
とても強みになってくると思います。
しかし、受験科目を絞りすぎると
選択肢が狭まってしまうので
志望校がしっかり固まるまでは5教科すべてを
受けるつもりで勉強しましょう!