ブログ
2021年 12月 26日 やる気を出す方法
こんにちは、国分寺校担任助手の土屋です。
今日は東進生のみなさんに「やる気を出す方法」についてお話します。
やる気が出ないときにおすすめの方法を2つ紹介したいと思います!
1つ目は時間を区切って勉強をして見ることです。
これを締め切り効果と呼びます。
みなさんも課題の締め切りや、テスト直前に暗記しようとして、極限まで集中したことありませんか?
やることの締め切りがあり、そこを逃すとマズイことが分かっていると、死守しようと頑張ります。 つまり締め切りが明確になっていることで、するべきタスクに集中できる(集中しなければならない)状態になれます。
グループミーティングで週間予定を立てていますよね?
その計画を守るためには、やる気がなくても、少しでも進めるようにしましょう!
2つ目は環境を変えることです。
簡単なことは「校舎に来ること」です!
「今日は勉強する気が起きないな」と思ったとき、何もやらなければ1日を無駄にしてしまいます。そして、それが習慣になってしまえば、受講が遅れていき試験本番に影響してしまいますよね。
校舎に来れば、受講や高マス、過去問を進めている仲間やライバルが沢山いて、自分もやらなければと思うはずです。
私たち担任助手は、いつでも校舎でお待ちしています!
毎日の積み重ねが、第一志望合格に繋がります。
一緒に頑張っていきましょう!
次回は大里担任助手の「計画を行動に移す方法」です♪
お楽しみに!